クロンダイク=ソリティア
トランプゲーのひとつ「ソリティア」の正式名称は「クロンダイク」と云うそうで。
ソリティアより「クロンダイクやるか・・・」って方がカッコイイんだがその辺どうなんだろ?言い難いけど。
それはさておき昨日は日曜大工、久々に肉体労働に勤しみました。
先日記事にしたDVDラックが昨日無事届いたので、それを組み立てる事に。
左手にドライバー、右手にハンマーのガオガイガースタイルを維持しつつ1時間程奮闘して完成。

いいねいいね~テンション上がってきたwモノ作りが完遂された時の達成感はやはり格別。
久しく忘れてたなこの感覚・・・定期的に何かしら作ろうかな?
早速DVD埋めて行く事に、このラック252枚が限界スペックらしいのでかなり余裕仕様。
去年のカウント166枚+1ヶ月約5枚×12とすれば約230枚余裕で釣りが来る計算です。
ほとんどクローゼットに雑魚置きしてたから「専用」
ってだけでトキメクwww

そして余裕のスペックオーバー
流石数学が嫌いで文系に逃げた男、足し算さえkonozama化('A`)
ちなみに収納した枚数は240枚(00、ハヤテ、電王、バンブレBOXの空き分含め)
改めて枚数数えたら281枚あった件、「ワシのDVDは281式あるぞ」
無料の特典DVDとか入れたら300枚越えるw結局入らない分は元の場所にリターン。
意味あったか分からない買い物になった・・・まあこのgdgdっぷりがlawryuクオリティ。
スーパーロボット大戦Z 戦闘PV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3799446

PS2の限界ラインがホント際限無しだと感じてしまう・・・ドットグラフィッカーは化け物か!?
今作、小隊システムが復活らしいけどこれは凄く良かったです。
それだけ多くのロボを戦闘に出せますからね、スパロボはやっぱいろんなロボ見てナンボ。
コメントの投稿
ゴルディオンハンマーとディバイディングドライバーですかwww
またしても・・・勇者系はでないのかぁ・・・
ちゃんと並べるとすごい量w
ラックの左収納スペースの2段目の右側はフェイトですか?w
フロスト兄弟が仲間になるのならやりたいけどなあ…
ヤチさん 6巻完結とか9巻完結とか13巻完結でスペースが中々帳尻合わなくて時間かかりましたw棚に入れるだけでクオリティ上がって見える不思議!
シャイターンさん ここにも1人・・・素晴らしきはロボ友。そして目良すぎるw拡大写真無しでよく分かりましたねwちなみに横はOVAとか劇場版をランダム置き。
ジョナサン。さん 整理整頓するだけでかなり見栄えに差が出ますねやはり。さてクローゼットの掃除いつやろうorz
我隠さん SDだしこんなものじゃないですかね?ヴァーチェとか参戦したら・・・ゴクリ。あの兄弟は見方になっても良い位置ですね、可能性低いですが。
結局入ったのですね、よかったよかった。
それにしてもこの量・・・・現金換算したらどうなるものか、くわばらくわばら・・←
\(^o^)/
パッと見、下は2000円(シャーマンキングファンディスク)上は9000円(ヴァンドレッド2nd激闘編)、計算したら負けかなと思っている。
使い方間違ってルーww
もう一個買えば余裕!!デュアルラックで行きましょうww
すごい量だw
今後もDVD買うんでしょうし、もう1個買っちゃおうwww
あれ?一番左に見えるはスクライド?
ものすごい財政事情(゜Д゜)
俺的にZはスーパー系が微妙なのであんまり期待はしてないです
アニメのDVD持ってない俺はw一体ww
まぁ漫画なんですけどね、整頓場所に困ってるのは
第2ラックいっちゃってくださいw
みにふぇさん このラックもスペース結構取るんですよw同じの2個は芸がない気がするから買うなら別型ですかね。
タマ兄さん ラクス教の方がイってるから無問題。スクライドは右中段、左はうたわれ、fate、OVA系、電王、555。
ガドリーMk-2さん それだと死ぬw定価買いは三割くらい、あとは10%~25%オフです。というか日本のDVD価格はホント異常・・・。
参式さん 集まれば結構壮観ですね。Zは自分も見たこと無い作品多いんですよ(オーガス、ゴッドシグマとか)これを機会に開拓する感じで。
サイコ・R・Fさん 夏だからって草生やし過ぎw漫画にしろなんにしろ収集しなきゃいかん趣味はすべて該当するから困る。
綾石野さん これは勝利の鍵が必要になる展開。第2ラックいっちゃう前に本人が逝っちゃいますがw